2025年4月から夫婦二人の新生活をスタートしました!
家具からキッチン用品、収納グッズまで、買ってよかったものをまとめて紹介します。
「置くスペースが限られていて悩んでいる賃貸住みの方」や「これから同棲や新生活を始める方」にも参考になると思うので、ぜひチェックしてみてください。
この記事で紹介するアイテムは、すべて実際に使って「買ってよかった!」と感じたアイテムです。今回は、おすすめポイントを厳選してさくっとお伝えします。
各アイテムの詳しいレビューや実際に使っている様子は、別の記事で順次アップしていく予定ですので、あわせてチェックしてみてくださいね!
~収納グッズ編~
スラックスハンガー
たたまず収納!片手でぱっと取り出せる!
履きたいと思ったときにしわくちゃになっていることがなくなります。「今日はどれにしようかな」とコーディネートも組みやすく、朝の支度もスムーズに。
キャスターがついていて移動も簡単で、使いにくい押入れなどの下段にぴったり。
滑り止め付きで落ちる心配もなし。省スペースで収納力アップ!買うなら、20本掛けがおすすめ☆
フライパンラック
【3WAY】賃貸のキッチン開き扉収納にはこれ!
重ねて置くと取り出しにくいフライパンも、「縦置き」「横置き」「壁置き」と自由に調整可能◎
キッチン下のスペースが有効活用でき、調理がスムーズに。
見た目もスッキリしてストレスゼロ!料理のモチベーションが上がります♪
仕切りが動く収納ボックス
きれいにたたまなくてもすっきりしちゃう!?
収納するものに合わせて、好きなように仕切りを動かせるので無駄なくシンデレラフィット!
ごちゃつきがちな靴下や下着や小物の整理に便利で、夫婦で分けて使うのにも最適。
片づけが苦手でも自然と整うアイテム✩
シンク扉ゴミ袋フック付きホルダー
扉の裏も有効活用!賃貸ならではの悩みも解決!
シンクの深さによって調節可能◎種類別のゴミ袋やふきんをかけることできます。私は、意外と置き場所に困るスプレーを一式引っかけて使っています!
タオルホルダーがついている両面タイプの商品が多く、この商品は、レビューが少なくて不安でしたが、とても使いやすいアイテムでした✩
~キッチングッズ編~
二人で料理するときに役立ったアイテムたち。
伸縮式水切りラック
省スペースなのに大容量!高さがあるのは珍しい!
シンクのサイズに合わせて伸縮できる便利な水切りラック。使わないときは縮めて収納できる!幅が11.5㎝しかない場所でも、問題なく置くことができました。
箸立てやグラス掛けなどの付属品も充実。
脚が高いので、トレーの下もさっと掃除できるところが何よりもおすすめポイント✩
片手でカットできるキッチンペーパーホルダー
【挟み込み式】濡れた手でも片手でさっと切れる!
洗い物や料理中で片手がふさがっているときでも、片手でサッと切れる優れもの。調理中のちょっとしたストレスを減らしてくれます。
一般的なキッチンペーパーホルダーとは違い、ホルダー部分が左右に分かれているので、どんなサイズのペーパーにも対応可能!
マグネット部分の面積が少ないので、冷蔵庫につけても、ごつくなく、すっきりと見えるのもgood!
伸縮排気口カバー
きれいを保つだけじゃない!置き場所にも便利!
伸縮式だからコンロの幅にぴったりフィット。排気口をカバーして油汚れを防ぎ、掃除の手間も激減!
サンドウォール風加工のグレージュは、汚れが目立たなくでおすすめ☆見た目もスッキリおしゃれ♪
料理の邪魔にならず、丈夫なつくりになっているので、油やしょうゆ、塩などの調味料や、お皿や鍋もちょい置きできちゃうのもポイント。
D型まな板
長方形のまな板にはもう戻れない!
シンクに沿ってフィットするD型デザイン。まな板も調理台も広々使えて、食材が落ちにくく、狭い調理スペースを有効活用できます!
使いやすいだけじゃない。スタイリッシュで丸みがおしゃれ♡
洗いやすく収納もしやすいのが魅力。
Iwakiガラス保存容器
【超おすすめ】全タッパーを買い替える価値あり!
耐熱ガラス製でそのままレンジ・オーブン調理が可能。作り置きや保存にぴったりの万能容器。
重くて扱いにくい心配もあったけど、気にならないくらいの使いやすさ✩
においや色移りがなく、清潔に長く使えます!調理してそのまま食卓に出しても、なんだかおしゃれに見せてくれるのもありがたい♪
排水口かんたん交換キャップ
【シンプル】安くて、ラクで、清潔!
ネットをつけて排水口にはめるだけでOK。ネットを変えれば掃除完了!
ステンレスの商品やマグネットの商品も人気ですが、安くて、掃除がしやすいものを探してたどり着いたのがこちらの商品でした。
プレートの向きを変えればごみも見えなくなるので安心。
蛇口シャワーヘッド
【いいとこどり!】節水+低価格+快適
取り付けが超簡単!シャワーとバブルの2種類に切替可能◎約30%の節水効果もあり!
360°回転ヘッドで、シンクの隅まで流すことができるので、毎日の掃除にも便利✩
特に賃貸の方で、何もついておらず不便という人は、とりあえず買っても後悔しないアイテムです。
~家具・インテリア編~
ダイニングテーブル
【機能性+デザイン性】ナチュラルで落ち着いた雰囲気に
ナチュラルカラーと優しい色合い、丸みのあるフォルムが特徴で触り心地もなめらか!
高級感のあるビーチ材で、自然を感じる板目が木の温もりをより感じさせてくれるので、部屋の雰囲気が柔らかく明るくなるのが押しポイント✩クッション性もほどよく、座り心地もばっちり◎
個人的には、イスとベンチの組み合わせが最高♪家族が増えても安心ですね。
リビングラグマット
座っても、寝転んでも快適!敷くだけで変わるリビングの心地よさ
30㎜の極厚ふんわり弾力マットで、寝っ転がっても床を感じない心地よさ。
撥水&防汚加工されているので、小さな子どもやペットを飼っている人におすすめ!さらに、滑りにくく防音効果まであるという優れもの。
短毛かつ高密度なので、オールシーズン使うことができ、夏でも快適に過ごせています♪
ベッドフレーム
デザインはミニマル、機能は多彩。木のやさしさと暮らしやすさを兼ね備えたベッド!
ヘッドは欲しいけど、コンパクトでシンプルなベッドフレームを探している人におすすめ!
脚の高さは3段階で、eufyやルンバが通れるようにしたり、子どもが生まれたら危なくないように低くしたりと、生活スタイルに合わせて変えることができるのが魅力✨
安全面も機能面も安心!耐荷重は250㎏、コンセントは2口、スノコで通気性良し◎
~暮らしを快適にするアイテム編~
掃除ロボット eufy
頼れる小さな相棒!お助け家電!
スイッチひとつで自動お掃除、外出中でもきれいな部屋に✨
正直使う前は半信半疑だったけど、あるのとないのでは全然違う。正直幅的に通れないところや段差が大きいところは難しかったり、eufyが回収したごみを出すときの音が大きかったりするが、ボタン1つできれいにしてくれるこのアイテムは外せない!!
共働き夫婦や忙しい人にぴったり♪我が家では、家具もeufyが通れるように考えて選んでいます!
買い物保冷バッグ
まとめ買い派は必須アイテム!
冷凍・冷蔵品の持ち帰りに便利な保冷機能あり。レジかごにそのままセットできたり、使わないときは折りたたんでゴムでまとめておけたりできるのもポイント✩
さらに、チャックではなく巾着タイプだから飛び出る心配もなし!
1週間分の食材をまとめ買いしても持ち運べるくらい大容量なのに、見た目は割とスッキリで、肩が痛くなりにくいのもありがたい。
詰め替えそのままMINI
中身があるのに出ない💦あのストレスがゼロに!
ボディソープやシャンプー、リンスを詰め替える手間なし!最後まで無駄なく使えるので経済的💰
だけじゃなくて、吊り下げて使えるので浴室がすっきり。ボトル下のぬめりを気にしなくてOK
詰め替え用を買えばいいので環境にもお財布にもやさしく衛生的!
まとめ
今回は、『楽天で買って大正解!新生活を快適にするおすすめグッズ17選』を紹介しました。
収納やキッチン、家具まで…正直、優柔不断な私が何度も調べて比較した結果、「これなら間違いない!」と思えたアイテムばかりです。
どれも実際に使ってみて、値段以上の価値があると感じたものばかり。
これから同棲や新婚生活、一人暮らしを始める方にも、参考になると嬉しいです。
また、それぞれより詳しいレビューを紹介していくので、他の記事もぜひのぞいてみてください!
コメント